MENU

令和6年度行政書士試験日程が試験センターより発表されました

令和6年度の行政書士試験について、日程などが一般財団法人行政書士試験研究センターより発表されましたのでおしらせします。受験を予定されている方や、興味をお持ちの方は、スケジュールをご確認ください。

目次

公示日

令和6年7月8日(月)に、行政書士試験の公示が行われます。
公示に伴い、申込手続きや受験地に関する詳細が発表されます。

受験資格

行政書士試験は、年齢、学歴、国籍などに関係なく、どなたでも受験できます。

受験願書・試験案内の配布

受験願書および試験案内の配布期間は、令和6年7月29日(月)から8月30日(金)までです。

受験手数料

受験手数料は10,400円です。受験を希望される方は、この手数料を納付する必要があります。

受験申込受付期間

受験申込には、郵送とインターネットの2つの方法があります。

  • 郵送申込みの場合:令和6年7月29日(月)から8月30日(金)まで。消印が有効です。
  • インターネット申込みの場合:令和6年7月29日(月)午前9時から8月27日(火)午後5時まで。

いずれの場合も、受付期間を過ぎると申込みができませんので、十分な余裕を持って手続きしてください。

試験日時

令和6年11月10日(日)午後1時から午後4時まで、試験が実施されます。試験時間は3時間です。

合格発表

合格発表は、令和7年1月29日(水)に行われます。

詳細情報や最新の発表については、公式ウェブサイトをご確認ください。

Share it on SNS
  • URLをコピーしました!
目次